記事目次 -contents list-
9月よりいよいよ両パークのグリーティング施設が再開されます!
大好きなキャラクターに、また会うことができますね♪
今回は、両パークの各グリーティング施設と、そこで会えるキャラをご紹介します!
東京ディズニーランド
東京ディズニーランドには、グリーティング施設が3つあります。
みんな大好きなミッキー&フレンズに会えちゃいますよ♪
ミッキーの家とミート・ミッキー
画像引用元:【公式】ミッキーの家とミート・ミッキー|東京ディズニーランド|東京ディズニーリゾート
ミッキーの家とミート・ミッキーは、ミッキーのおうちにお邪魔して、映画撮影中のミッキーに会うことができます。
ミッキーの衣装は燕尾服、ファンタジア、蒸気船ウィリー、ミッキーの大演奏会の4種類。
どの衣装もミッキーを代表する有名なもので、ディズニー初心者の方にもおすすめです。
どの衣装のミッキーに会えるかは、会ってみてのお楽しみ!
何回も通っている方も多い、大人気のグリーティングです♪
ウッドチャック・グリーティングトレイル
画像引用元:【公式】ウッドチャック・グリーティングトレイル|東京ディズニーランド|東京ディズニーリゾート
ウッドチャック・グリーティングトレイルは、キャンプ・ウッドチャックエリアにあるグリーティング施設。
2016年にオープンしたばかりの、比較的新しい施設です。
ここでは、ジュニア・ウッドチャックの集会や式典が行われる「ウッドチャック・ホール」で、ドナルド・デイジーと写真が撮れます。
2人の衣装は、ウッドチャック・グリーティングトレイル限定のもの。
緑を基調とした衣装が、二人ともよく似合っています!
再開後のウッドチャック・グリーティングトレイルでは、キャラクターの指定はできないようです。
ドナルドに会えるかディジーに会えるか、わくわくしながら楽しめますね♪
ミニーのスタイルスタジオ
画像引用元:【公式】2020 東京ディズニーランド Welcome to new dreams!
ミニーのスタイルスタジオは、9月28日オープンの新施設。
トゥーンタウンのスタジオで、ファッションデザイナーとして活躍するミニーに会うことができます。
ミニーと写真を撮れるフォトスタジオまで向かう道すがら、オフィスやワークルームなど、ミニーが働いている場所もみれちゃいます。
ミニーファンにはたまらない施設ですね♪
ミニーが着ている洋服は全4種類で、季節ごとに変わります。
どの季節も華やかな衣装ですので、ぜひミニーの衣装にも注目してみてください!
ミニーの衣装は、3月2日から春バージョンに変わります。
3月2日はミニーの日でもありますので、特別感がありますね。
春衣装をモチーフにしたグッズも同日発売ですので、合わせてチェックしてみてください!
ちなみに、秋衣装から冬衣装に変わったのは12月1日からでした。
シアターオーリンズ
画像引用元:【公式】シアターオーリンズ(キャラクターグリーティング)|東京ディズニーランド|東京ディズニーリゾート
シアターオーリンズでは、10月5日よりグリーティングがスタート。
これまで様々な名作ショーの公演が行われてきたステージの上で、ディズニーの仲間たちと写真撮影ができます。
ここでは、ショー「レッツ・パーティグラ!」の衣装を着たグーフィー、ドナルド、デイジーに会うことができます。
時間帯によってキャラクターが異なるので、誰に会えるかは行ってみてのお楽しみです!
エントリー受付の対象ですので、エントリーに当選するかのハラハラと、どのキャラクターに会えるかのドキドキを楽しめちゃいますね!
プラザパビリオン・バンドスタンド前
画像引用元:【公式】プラザパビリオン・バンドスタンド前(キャラクターグリーティング)|東京ディズニーランド|東京ディズニーリゾート
シアターオーリンズと同じく、様々なショーの舞台となったプラザパビリオン・バンドスタンドの前でも10月5日からグリーティングが楽しめます。
ここでは、ニック&ジュディや、カールじいさん&ラッセルが登場するようです。
エントリー受付対象、会えるキャラクターは当日のお楽しみです!
東京ディズニーシー
東京ディズニーシーで利用できるグリーティング施設は2つあります。
大人気のシーオリジナルキャラクター、ダッフィーにも会えちゃいますよ♪
”サルードス・アミーゴス!“グリーティングドック
画像引用元:【公式】“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドック|東京ディズニーシー|東京ディズニーリゾート
ロストリバーデルタの”サルードス・アミーゴス!“グリーティングドックでは、ラテンアメリカの伝統的な衣装を身にまとったダッフィーに会えます。
いつもとはちょっと違った雰囲気のダッフィーが魅力的です!
ラテンアメリカをイメージした装飾にもぜひ注目してみてください!
“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドック3月8日から5月6日まで休業予定です。
ダッフィーに会いたい方はお早めに!
ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル
画像引用元:【公式】ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル(ミッキー)|東京ディズニーシー|東京ディズニーリゾート
【公式】ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル(ミニー)|東京ディズニーシー|東京ディズニーリゾート
ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイルでは、ミッキーまたはミニーに会うことができます。
二人はここで、古代文明の遺跡や植物、昆虫などの調査・研究中。
探検家衣装のキャラクターたちに会えるのはここだけです!
グリーティングに向かう途中にも、隠れミッキーや2人が使っている道具など見どころがいっぱい。
探検家になった気分で楽しんでみてください!
マーメイドラグーンシアター
画像引用元:【公式】マーメイドラグーンシアター(キャラクターグリーティング)|東京ディズニーシー|東京ディズニーリゾート
マーメイドラグーンシアターでは、9月28日よりグリーティングが楽しめます。
登場するキャラクターは、もちろんアリエル!
「アリエルのグリーティンググロット」は今年3月まででクローズしてしまったので、またアリエルに会えるのは嬉しいですね!
プリンセスに確実に合える機会は貴重ですので、ぜひエントリー受付にチャレンジしてみてください!
マーメイドラグーンシアターのグリーティングは2月1日から休止中です。
ブロードウェイ・ミュージックシアター
画像引用元:【公式】ブロードウェイ・ミュージックシアター(キャラクターグリーティング)|東京ディズニーシー|東京ディズニーリゾート
ビッグバンドビートでおなじみのブロードウェイ・ミュージックシアターでも、10月5日からグリーティングがスタート。
ロビーで、キャラクターと写真撮影が楽しめます。
ここでは、ドナルド、デイジー、チップ、デールに会えます。
誰が登場するかは行ってみてのお楽しみです!
ちなみに、バケーションパッケージでもミッキーとのグリーティングが楽しめます。
ステージの上で、ドラムセットに乗ったミッキーと記念撮影できちゃいますよ。
2021年3月1日より、グリーティングが休止となる予定です。
ドッグサイドステージ
画像引用元:【公式】ドックサイドステージ(キャラクターグリーティング)|東京ディズニーシー|東京ディズニーリゾート
ドッグサイドステージでも、10月5日からキャラクターグリーティングがスタート。
ここでは、シェリーメイに会うことができます。
12月1日からヴィレッジ・グリーティングプレイスが復活するので、それ以降は登場キャラクターが変更になる可能性もあります。
誰に会えるかわくわくしますね。
ドッグサイドステージではこれまで様々なショーが行われており、ゆかりのあるキャラクターもいっぱい。
誰に会えるかわくわくしますね!
2021年2月1日より、ドックサイドステージでのグリーティングは休止されています。
ヴィレッジ・グリーティングプレイス
12月1日(火)より、ケープコッドのヴィレッジ・グリーティングプレイスが復活します。
登場するキャラクターはシェリーメイ。
ふわふわかわいい姿にぜひ癒されてください!
ヴィレッジ・グリーティングプレイスはQラインもダッフィー尽くしでかわいい♪
抽選に当たったら、ぜひ注目してみてくださいね。
シェフ・ミッキー
引用元:【公式】シェフ・ミッキー キャラクターとのフォトロケーションについて | 東京ディズニーリゾート
ディズニーアンバサダーホテルの大人気レストラン「シェフ・ミッキー」のグリーティングが4月1日から再開します。
コロナ禍前はキャラクターたちが食事中のテーブルを回ってくれるシステムでしたが、再開後はフォトロケーションでのミッキーマウスとの記念撮影に。
シェフ・ミッキー限定コスチュームのミッキーと、思い出に残る写真を撮るチャンスです!
ミッキーと写真撮影できるのは、ランチ・ディナー時間帯にレストランを利用する方です。
ブレックファストでの実施はないのでご注意ください。
グリーティング施設はエントリー制!
2020年9月19日より、グリーティング施設はエントリー制となります。
パークに入園した後、利用したい施設と利用したい時間をアプリで選んでエントリー。
無事エントリーに成功すれば、大好きなキャラクターに会うことができます。
エントリーが実施される日・時間帯はエントリーなしでグリーティングすることはできませんので、利用したい方はエントリーを忘れずに!
パーク入園前に、アプリをインストール・設定しておけばスムーズです。
フリーグリーティングもおすすめ!
グリーティング施設以外でも、運が良ければキャラクターに合うことができます。
ゲストと距離を取ってのグリーティングですのでこれまでのように一緒に写真撮影をするのは難しくなりましたが、ワンショット撮影したい方にはおすすめです。
キャラクターが次々にポーズをとってくれるので、魅力的な写真を撮れますよ!
待ち時間もほぼなく写真が撮れるので、時間がなくても楽しめます。
フリーグリーティングは、エリアによって登場するキャラクターが異なります。
そのエリアの世界観に合ったキャラクターに会えるので、魅力的な写真を撮れますよ。
ランドとシーでも会えるキャラクターの傾向が異なるので、ぜひパーク内でキャラクターを探してみてください。
ランドで会えるキャラクターはプー&フレンズ、7人のこびと、3匹の子ぶた、スティッチ&エンジェル、ピノキオなど。
シーではチップ&デール、とんすけ&ミス・バニー、マリー・トゥルーズ・ベルリオーズ、アラジン・ジーニー・ジャスミンなどに会えます。
上記のキャラクター以外にも会える可能性がありますので、ぜひ探してみてください!
記事作成日:2020年9月21日
記事更新日:2020年9月30日
2020年12月1日
2021年2月10日
2021年3月3日