Read Article



LINE査定申し込み・お問い合わせ
※当店では新品転売は一切行っておりません。記事内のパークでのグッズの購入は、スタッフの個人の購入の際のレポートです。
当店はスタッフ各自の1ディズニーファンとしてのスタンスを大切にしております。

TDL「クリッターカントリー」のトリビアやバックグラウンドストーリーをご紹介!

東京ディズニーランドのテーマランド「クリッターカントリー」は、1992年10月にオープンしました。
クリッターカントリーとは、「小動物の国」といった意味です。その名の通り、小動物がたくさん住んでいます。
他のテーマランドに比べて、バックグラウンドストーリーの要素が強いのが特色となっています。
そんなクリッターカントリーのバックグラウンドストーリーやトリビアをご紹介していきます!
知っていれば散策やアトラクションがもっと楽しくなりますよ♪

 

スプラッシュマウンテンが出来たきっかけは爆発!?


画像引用元:【公式】ラケッティのラクーンサルーン|東京ディズニーランド|東京ディズニーリゾート
トリビアをご紹介する前に、まずはクリッターカントリーのバックグラウンドストーリーをご紹介します。
クリッターカントリーには昔、「チカピンヒル」という山がありました。
そこには、ビーバーブラザーズの作ったダムや、アライグマのラケッティの密造酒工場がありました。
ある日ラケッティは密造の最中に蒸留器を爆発させてしまい、ダムが決壊
チカピンヒルの洞窟にまで水が流れ込み、辺りは水浸しになってしまいました。
その事件の後、チカピンヒルは「スプラッシュ・マウンテン」と呼ばれるようになったそうです。

現在、ビーバーブラザーズはダムの破片を使ってカヌーをつくり、アトラクション「ビーバーブラザーズのカヌー探険」を経営しています。
アトラクションの途中では、ラケッティの壊れた蒸留器を見ることができます。
また、ラケッティもお酒の密造をやめ、ソフトドリンクと軽食のお店「ラケッティのラクーンサルーン」を経営しています。
さらに、レストラン「グランマ・サラのキッチン」には、スプラッシュマウンテンになる前のチカピンヒルの絵が飾られていますよ。
パークに行ったら、ぜひチカピンヒル時代の痕跡を探してみてください!

 

「ビーバーブラザーズのカヌー体験」は昔は違う名前だった!?


画像引用元:【公式】ビーバーブラザーズのカヌー探険|東京ディズニーランド|東京ディズニーリゾート
バックグラウンドストーリーにも深く関わりを持つ「ビーバーブラザーズのカヌー体験」ですが、実はこのアトラクションはクリッターカントリーのオープン前から存在していたのです
カヌー探検の前身となった「デビークロケットのカヌー探険」は、1983年4月15日にTDLと同時にオープンしました。
デビークロケットとは、アメリカの軍人「デイヴィッド・クロケット」のことです。
開演当時は現在のキャンプ・ウッドチャックに乗り場がありましたが、ビックサンダーマウンテン建設の際に現在のグランマ・サラのキッチン付近に移されました。
そしてクリッターカントリー開業の際に、また現在の位置へと動かされました。
場所が2回も変わっているうえに、「スプラッシュマウンテン」「ビックサンダーマウンテン」の2つのマウンテンに関わりがあるユニークなアトラクションです。

 

「スプラッシュマウンテン」で写真を撮ってくれるのは蛍


画像引用元:【公式】スプラッシュダウン・フォト|東京ディズニーランド|東京ディズニーリゾート
スプラッシュマウンテンでは、いばらの茂みにダイブするシーンで写真を撮られます。
この写真を撮ってくれているのは、「フィニアス・ファイアーフライ」という名前の蛍です。
彼は、写真を購入できる「スプラッシュダウン・フォト」の看板の上にいます。
写真撮影の際のフラッシュは、彼のおしりから焚かれているのかもしれませんね。

 

クリッターカントリーの地面には、動物たちの足跡が!

クリッターカントリーを歩いていると、地面に動物たちの足跡を見つけることができます。
これをたどっていくと、動物たちの家や釣り場などにたどり着きます。
クリッターカントリーには、たくさんの小動物たちが暮らしているんですね。
クリッターカントリーを訪れた際は、ぜひ細かな部分にも目を向けてみてください。

 

ショップ「フート&ハラー・ハイドアウト」のフート&ハラーとは、小動物たちの合言葉のこと!


画像引用元:【公式】フート&ハラー・ハイドアウト|東京ディズニーランド|東京ディズニーリゾート
ビーバーブラザーズのカヌー探検に向かう途中のトンネル内には、小さなショップ「フート&ハラー・ハイドアウト」があります。
チップとデールグッズを中心に取り扱っているお店です。
このお店の名前にもなっているフート&ハラーというのは動物たちの合言葉で、「フート」と言われたら「ハラー」と返します。
ハイドアウトというのは隠れ家やアジトという意味ですので、小動物の隠れ家的なお店といった感じでしょうか。

クリッターカントリーは比較的狭いエリアではありますが、たくさんの魅力が詰まっています。
このエリアを訪れた際には、ぜひ今回のトリビアをみんなに披露したり、小動物たちの痕跡を探したりして楽しんでみてくださいね!